行列の出来る食パン専門店【よいことパン】
パンの焼ける匂いって食欲をそそりますよね。2016年3月20日に名古屋駅にもオープンし、話題となっている食パン専門店“よいことパン”は、江南市の製粉会社「布袋食糧」から生まれた、街のパン屋さん。
コンセプトは、毎日・毎朝のことを考え、製粉のプロが真面目に噓なく、原材料や製法を見つめ直して心と体に美味しく焼き上げ生まれたパン、それが“よいことパン”
<名前の由来>
こと:粉と 厳選した材料
こと:子と 子供の事を考え願い
こと:コト 材料選び、味わいまで徹底した考え と言う意味が込められているそうです。
砂糖・バターを使用しないで、みりんと太白胡麻油を使用して焼き上げられています。なんと!コレステロールゼロ!嬉しいですね。小麦粉は、北海道小麦の独自ブレンドで卵も使用されていないため、卵アレルギーの方も安心!素材へのこだわりが、粉のプロとしての思いで、いっぱい詰まった食パンです。
自宅でパンを焼く感覚
このお店は、焼きあがる前に整理券が配布されます。待っている場所も、くつろぎスペースの様な場所も有り、雨が降っていても、冬の寒さも大丈夫です。他のお店には無い、サービスだと思います。朝はパンと言われる方も多いと思いますが、近所の方も朝の食事時間に合わせて予約され、自宅で食パンを焼く感覚で購入されています。そうなのです、ここのお店は、電話予約もOK! スライスも希望枚数でOK!なのです。
店内に入ると、普通のパンには無い香ばしい匂いがします。この食パンのポイントは、炊いた玄米が練り込まれそれが、焼き上がりの香ばしい匂いの正体なのです。小麦の味とその玄米のツブツブした食感が、もうたまりません。そのままでも美味しいのですが、焼くと更に“モチモチ”耳もしっかりと食べ応えです。
価格は、一斤 540円(税込)
見た目は、一回り小さく感じますが、普通の一斤と同じだそうです。子供でも食べやすいように、オリジナルサイズの型で焼き上げている為小さいようです。優しいですね
名古屋ならではのお供
よいつぶあん(砂糖・小豆・塩) 420円(税込)
よいこしあん(赤生あん・砂糖) 420円(税込)
北海道十勝産の小豆をじっくり丁寧に練り上げ、もちろん無添加の、あんを使用して、是非 小倉トーストで頂いてください。パンとの相性ピッタリですよ。
よいことパン 吹上本店
名古屋市千種区千種3丁目7-7 ヒルズ・フドー1F
Tel: 052-732-5515
営業時間 10:00~18:00
定休日 木曜日
よいことパン 名古屋駅店
名古屋市中村区名駅1丁目2-1
名鉄「名古屋駅」中央改札出てスグ
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
株式会社ランでは人気ショップのアルバイトも募集しておりますので、気になる方はご応募お待ちしております。
株式会社ラン
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町5-6
WEST NAGOYA56 2F
TEL:0120-677-704