2024-03-08
友達と一緒に始めたい!おすすめのイベントスタッフの種類を紹介
知らない人ばかりの環境には不安がつきもの。
まして、はじめてや久しぶりのお仕事では尚更そう感じる人も多いでしょう。
今回は友達と一緒に始められるおすすめのイベントスタッフをご紹介します。
コンサートスタッフ
軽作業が多くはじめてでも挑戦しやすいです。
どちらかが未経験であっても難しい作業は少なく、
働きながらすぐに覚えられるので安心して始められます。
イベントに合わせて臨時的に働く形になるので、
友達と日程を合わせて働くことが可能です。
リゾート系のスタッフ
リゾート地は長期休暇のシーズンに繁忙期になります。
忙しい時期は人手が必要で、大量に人を募集するので、
はじめて働く人も多くフラットに人間関係を築きやすい点がメリットになります。
友達との日程も合わせやすいですし、なによりリゾート地というだけあって仕事以外の時間は友達と観光するなど、旅行気分も味わえます。
短期バイト
長期のバイトだと友達とシフトが合わない可能性もあり、どちらか一方が採用されて気まずくなる可能性もあります。
長期バイトに友達と一緒に応募するデメリットを考えると、期間が限定される短期バイトがおすすめです。
夏ならプール監視員、冬なら年賀状の仕分けやクリスマスケーキの販売など、季節限定の短期バイトがあります。
まとめ
友達と働けるイベントスタッフは働くだけでなく様々な思い出が作れるでしょう。
その反面、どちらかが万が一受からないといったリスクもあります。
応募する際は事前にその場合のことも決めておくのがおすすめです。
その上で楽しいバイト時間が送れるといいですね。
関連記事