2024-09-13
どっちが自分に向いている?長期バイト&短期バイトのメリット・デメリット
アルバイトを始めたいものの、まずはどの位の期間に定めて見つけるべきなのかを迷ってはいませんか?
アルバイトは大きく分けて、3ヶ月から1年程度を前提として定期的にシフトに入りながら働く長期アルバイト、1日~3か月未満の短いスパンで働ける短期アルバイトの2種類あります。
そこで今回は、それぞれの勤務スタイルで働くメリットとデメリットについてご紹介いたします。
長期アルバイトのメリットとデメリット
まずは一般的なアルバイト募集とも言える、「長期歓迎」のアルバイトのポイントについて紹介します。
~長期バイトのメリット~
- 安定的な収入が見込まれる
- スキルを身につけて、キャリア形成の基礎を身に着けられる
- ゆくゆくは正社員として起用してもらえる可能性もある
- バイト仲間と仲良くなりやすく、信頼関係も築きやすい
~長期バイトのデメリット~
- 短期バイトに比べると時給が低めの傾向
- シフトが固定されるため、急な予定が入った場合の調整が難しい
- 自分と合わないスタッフとの人間関係でつまづくことがある
継続して働くということは、いろんな自信や信頼を得ることにもつながりやすい反面、もしものときに融通が利かない不自由さも感じやすいのかもしれません。
短期アルバイトのメリットとデメリット
短いものだと「1日のみ」からエントリーが可能な短期バイトで収入を得ていくことには、以下のようなメリット・デメリットがあります。
~短期バイトのメリット~
- お金が必要になったときに働きやすい(給料の振込みが即日の場合も)
- いろいろな業種や職種の仕事に挑戦できる
- 好きな日だけを狙って仕事しやすい
- シンプルな作業が多く、採用されやすい
- 人間関係に悩まされにくい
~短期バイトのデメリット~
- 収入が不安定
- 気に入った仕事でも長期アルバイトに移行できない場合が多い
短いスパンで単純作業を効率よくこなしていくことに自信のある方なら、まずは短期バイトから始めてみるとよいかもしれませんね。
まとめ
長期・短期アルバイトを始める前に知っておきたいメリットとデメリットについていくつかご紹介してまいりました。
それぞれのアルバイトの特性を理解した上で、自分の生活スタイルに合っているかどうか、期間の長さに関わらず意欲的に向き合える業務かどうかを明確にして、仕事に臨みましょう!
関連記事