2021-04-05
貴重品の管理について
イベントスタッフ」の仕事は、単発や屋外で、ロッカーがないことは多く、貴重品の管理に困りますよね。
ここでは、「イベントスタッフ」の仕事場に行ってから困らないように、「貴重品の管理」について、簡単にご紹介します。
「イベントスタッフ」の仕事の際に、盗難にあうリスク
「イベントスタッフ」の仕事は、関係者スタッフがいっぱいいます。
鍵をかけることができるロッカーが個別に準備されている場合は少なく、スタッフの荷物はまとめて1ヵ所に置かれます。
このような状況では、誰でも他人のバッグに触ることが簡単にできるため、盗難に遭うリスクが高くなってしまいます。
また、ロッカーがあっても、人数分はなく、何人かまとめて使用する場合もあります。自分自身で貴重品をきちんと管理しておくことが大切になります。
服装のポイント
貴重品やスマートフォンを持ち歩くのに、ポケットがある服装だと大変便利です。
例えば、ワンピースなどのポケットがない服装を着用しなくてはいけない場合は、ポケットがあるジャケットを合わせるのがおすすめです。
ポケットに入らない場合
貴重品を入れるウエストポーチ、またはショルダーバッグを使用すると便利です。
また、首から下げるタイプのパスケースに現金を入れて、外からは見えないようにして持ち歩くのもいいでしょう。
ただし、ウエストポーチやショルダーバッグを現場で携帯することが禁止されている場合もあるため、確認が必要です。
盗難被害を少なくする対策
クレジットカードなど、貴重品はできるだけ家に置いておき、仕事先に持ち込まないようにしましょう。
交通費や食事代が必要であれば、ICカードのみを携帯すると持ち運びやすくなります。
また、ファスナー付きのバッグにチェーンロックをかけておくと、開ける手間がかかるため、盗難の被害に遭いにくくなります。
貴重品の管理は、自分自身でしっかりと行いましょう。
タグ: アルバイト
関連記事